「生」の漢字の読み方は何通り?100種類を軽く超え150種類以上!!
「生」の漢字の読み方は何通り?100種類どころではなかった!
知り合いに「生」の漢字の読み方は何通りあるか知ってる?
突然そんな質問を投げかけられました。その場に居合わせた数名程度の回答は、
「生きる」・・・い
「誕生日」・・・じょう
「生もの」・・・なま
「生育」・・・・せい
4通り?いや!
「生姜」・・・・しょう
「芝生」・・・・ふ
「生醤油」・・・き
「羽生結弦」・・にゅう
え!10種類ぐらい??
確かにちょっと考えただけでかなりの数が出てくる・・・。
20種類ぐらいありそうだな?
答えは100種類を軽く超え150種類以上そうですよ!
さすがにそんなにないだろうってことで、すぐにググるやつも、結果!
158種類あるみたいなことが書かれている。でも、実際の数ははっきりしていないらしい・・・。
結局、「生」の漢字の読み方が何種類あるのか?の答えには行きつきませんでした(>_<)。
質問を出してきた知り合いは「生」の漢字の読み方についてどうやら、NHKの1月9日(木)19:57放送 ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ! 「本 生 が多い謎」って番組で見たそうです。
確かに謎の多い漢字だなと思って調べてみました。
「生」の漢字の読み方一覧
気になる「生」の読み方は何があるのか?考えると次々に出てくるが、それでも数十個程度。150以上と言われると流石に分かりません。調べているとリスト化している情報があったので紹介しますね。
1 あ 生る 2 あい 生憎 3 あが 紙生里 4 あさ 生明 5 あざ 生明 6 あや 生憎 7 あらは 生る 8 あり 生 9 あれ 御生山 10 い 生きる 11 いか 生野 12 いかす 生 13 いき 生名 14 いぎ 生谷 15 いきる 生 16 いく 生田 17 いくさき 生 18 いくる 生 19 いけ 生垣 20 いげ 生悦 21 いける 生 22 いけん 生間 23 いご 生守 24 いずる 生 25 いのり 生 26 う 生まれる 27 うう 生子 28 うく 生野 29 うだ 竹生 30 うぶ 生田 31 うぶみ 生 32 うま 生井 33 うまい 生 34 うまる 生 35 うまれる 生 36 うる 生神 37 え 園生 38 お 生い立ち 39 おい 相生 40 おいし 生く 41 おいゆ 生く 42 おう 桐生 43 おえ 直生 44 おお 生り畑 45 おき 生 46 おぶ 生谷 47 おぼ 生内 48 おも 生内 49 おや 生振 50 おゆ 生実町 51 おん 生地 52 き 生地 53 ぎ 御園生 54 ぎう 萩生 55 きっ 生粋 56 ぎゅ 萩生田 57 きゅう 武生山 58 ぎゅう 萩生 59 ぐみ 生野 60 くるみ 生 61 け 皆生 62 こ 榮生 63 ご 菅生屋 64 こう 桐生 65 ごう 烏生田 66 こま 生江 67 さ 福生 68 さお 佐生 69 さきぶ 生 70 さん 作麼生 71 し 久生屋 72 しき 来生 73 しやう 生 74 しゅう 石生 75 じゅう 衆生 76 じょ 自然生 77 しょう 生姜 78 じょう 誕生 79 す 永生 80 すぎ 来生 81 すず 生絹 82 すすむ 生 83 せ 早生 84 ぜ 満生 85 せい 生活 86 ぜい 平生 87 そ 麻生 88 そう 麻生 89 そお 麻生 90 そん 愛迪生 91 たか 生穂 92 ちる 生 93 て 晩生 94 な 生る 95 なじ 子生 96 なす 生井 97 なせ 日生 98 なば 生田目 99 なま 生水 100 なまあ 生 101 なまり 生里 102 なり 生業 103 なる 生也 104 にう 玉生 105 にま 生井沢 106 にゅ 大豆生田 107 にゅう 羽生 108 ぬく 生見 109 の 大生郷町 110 のう 城生 111 のり 生 112 は 生える 113 ば 大生 114 はい 黒生町 115 ばい 苗生松 116 はえ 實生 117 ばえ 若生 118 はさま 生 119 ばさま 桜生 120 はじ 生薑 121 はま 生内 122 はやし 生 123 はる 生 124 はゆる 生 125 び 蕨生 126 ふ 芝生 127 ぶ 竹生 128 ぷ 覚生川 129 ぶの 壬生 130 ふゆ 生 131 ぼう 柴生田 132 まな 生板 133 まる 手子生 134 み 麻生 135 みう 真生田 136 みぶ 生 137 む 生す 138 も 蒲生 139 もう 土生 140 やなお 生 141 やどり 生木 142 やどる 生 143 ゆ 大ケ生 144 ゆう 羽生田 145 ゆき 訓生 146 ゆく 生家 147 よ 加生野 148 よい 弥生 149 よう 加生野 150 よど 風生沢 151 らい 安生 152 り 寄生木 153 りゅう 桐生 154 りょう 芹生 155 ろ 浦生 156 ろう 葎生 157 わ 丹生 158 わい 生業
(引用元:http://giantech.jp/2015/07/09/what-is-a-secret-of-kanji-sei/)
分かる読み方もあるけど、分からないものも多数って感じでした。
常用漢字表で「生」の読み方を調べてみると
一般社会で使う漢字の目安として1981年に制定され2010年に改定された、常用漢字表にある常用漢字としての「生」には一体どの程度の読み方があるのか?調べてみた結果。
漢字 | 読み |
生 | セイ,ショウ,いきる,いかす,いける,うまれる,うむ,おう,はえる,はやす,き,なま |
全部で読みとしては12種類程度でした。
その他、常用漢字表で読みの多い字になるがあるのか少し抜粋してみました。
生と同じ12種類の読み方があのは「下」という字。調べたところ常用漢字表でも「生」と「下」が読み方数No1でした。
漢字 | 読み |
下 | カ,ゲ,した,しも,もと,さげる,さがる,くだる,くだす,くださる,おろす,おりる |
「下」が多いのであれば、「上」も多いはず!
そう思ってみてみるとやっぱり多くて11種類でした。他に「明」も多かった。
漢字 | 読み |
上 | ジョウ,ショウ,うえ,うわ,かみ,あげる,あがる,のぼる,のぼせる,のぼす |
明 | メイ,ミョウ,あかり,あかるい,あかるむ,あからむ,あきらか,あける,あく,あくる,あかす |
常用漢字表で6種類程度の読み方の漢字はわりとありましたが、それ以上となるとほぼ見つけられませんでした。
他に見つけた読み方の多い漢字は、他にもあるかもしれませんが8種類の「交」「冷」「揺(搖)」。
漢字 | 読み |
交 | コウ,まじわる,まじえる,まじる,まざる,まぜる,かう,かわす |
冷 | レイ,つめたい,ひえる,ひや,ひやす,ひやかす,さめる,さます |
揺(搖) | ヨウ,ゆれる,ゆる,ゆらぐ,ゆるぐ,ゆする,ゆさぶる,ゆすぶる |
「生」の漢字は読み方も多いが意味も多い
「生」という漢字について考えていると、なかなか面白い。気になったきっかけは読み方の多さでしたが、考えてみると意味も凄く多くあることに気づかされる。
「生」とういと命や生きるといった意味合いのイメージが強いように感じます。
しかし、学問・修業をする人といいた意味合いも。「学生・生徒・塾生・3年生・・留学生」などや師事する人への敬称である「先生」、自分をへりくだっていう語の「愚生・小生・老生」なども。
また、純粋なとか、まじり気のない、初な、初々しいといった意味合いも感じさせます。
さらに、「生温い・生乾き」など中途半端といった意味合いもあります。その他には、住むや暮らしといった意味の「水生・両生・陸生」とかも・・・。
漢字辞典で意味を調べてみると下記のように記載されていました。
意味
はえる。はやす。芽を出す。
うまれる。うむ。子がうまれる。物を作りだす。おこる。
いきる。いかす。
うまれつき。
暮らし。
いのち。
いきいきとした。
なま。加工していない。新鮮な。熟していない。
勉強中の者。
他人を敬っていう語。
自分をへりくだっていう語。
き。純粋な。加工していない。
うぶ。ういういしい。
(引用元:https://kanjitisiki.com/syogako/syogaku1/43.html)
「生」は意味が多いので注意すべき漢字
「生」は上記で上げたように様々な意味を持つ感じです。その為、その文字をイメージだけでとらえ判断していると間違えが起こりやすい漢字でもあるなと思います。
例えば、「生醤油」といった感じを見るとどんなものだと感じますか?
実はこの「生醤油」という漢字には2つの意味がありました。読み方で意味が変わってくるんです。読み方としては「なましょうゆ」、「きじょうゆ」って読めますよね。
「なましょうゆ」とは、もろみを搾った後に火入れしていないろ過のみの醤油のこと。
「きじょうゆ」というと料理業界の用語で生醤油を加熱処理後、調味料を添加せず充填した醤油のこと。JAS法の条件では「生醤油(きじょうゆ)」と呼べるのは添加が塩のみのものです。
この読みの違いで、全く違うものになります。
生蟹とは聞くとどんな蟹をイメージしますか?
蟹通販などでよく用いられる表現で「生蟹(生ズワイガニ、生タラバガニ)」とは、ボイルされていない蟹のことをいいます。決して生きている蟹の事を生と言っているわけではありません。通常、ボイルなしで冷凍された蟹の事です。解凍すると生状態になることから生蟹として販売されています。
生きている蟹は「活蟹(活ズワイガニ、活タラバガニ)」呼ばれています。
生蟹というと「生」という漢字のイメージから生きている蟹だと勘違いする方もいるようです。
ぱっと思いついた「生」の漢字の意味による勘違いの可能性ですが、まだまだいろいろありそうです。
「生」という漢字は難しい
ちょっとしたことから気になった「生」の漢字の意味や読み方でしたが、調べてみるとすごく面白く興味深い漢字でした。
「生」という漢字は、そのイメージや意味から子供の名前に利用される漢字ランキングでも人気上位の漢字だそうです。
読み方も多いので色々な名前に利用できそうですが、意味も多く、文字の組み合わせで意味も変わってきたりします。名前で利用する時には注意が必要ですね。
また、日々の日常での利用でもちょっと注意が必要だなって感じさせられました。
冒頭で、「生」の読み方なのに「性別」になっていますよ。
ホントですね!!
全く気付いていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
生育へ修正しておきました。
生の喜びを知りやがって